Top2004年2003年2002年2001年|2000年|活動履歴赤土リンク
石垣島赤土監視ネットワーク
リーフチェック
石垣島ネイチャーガイド
ダイブクリエイト水中写真集
八重山環境ネットワーク
☆2000 年11月14日 2000石垣島市民赤土汚染調査結果報告
00全島赤土汚染調査 データ 市長要請文
2000石垣島市民赤土汚染調査結果
透視度計の使用方法
石垣市長への要請風景
衛星画像では山間部を除いてのダムや農地開発進行状態が良く解る。 透視度計の使用方法 石垣市長への要請風景、八重山漁協青壮年部赤土班、八重山ダイビング協会、石垣島エコツアー連絡会
☆2000 年 11月12日 熱帯型降雨形態の典型・集中豪雨発生 石垣島赤土監視 ネットワーク
大平洋高気圧の勢力がこの時期まで強く残り、大陸からの前線を刺激して
11月1日〜12日降雨量は441mmに達し、11月として過去4番目の記録となった。
集中豪雨発生
集中豪雨発生
集中豪雨発生
集中豪雨発生
11月11日前日の右写真同時刻同地点からの撮影(手前の青いコンテナで確認)干潮時間に当っていた。 11月12日大雨後の午後6時頃漁港に隣接する新川川河口、左の写真と比較すると、海に流れ出る赤土量が良く分る。 沖合いに流れる出る赤土は、対岸の竹富島まで届きそう。サンゴの育つ青い海にくっきりと境目ができる。 11月12日大雨後の午後6時頃、海岸線と平行に走る農道全体が赤土に染まった雨水で冠水してしまう。
集中豪雨発生
集中豪雨発生
野底浄水場建設現場
野底浄水場建設現場
冠水した赤土雨水は、農道兼用排水溝から海に流れ出る、これが農水省農地基盤整備事業の実態なのだ! 刈り取り前のキビ畑からあふれ出て道路に流れ込む赤土、農業にとっても大事な表土が失われていく。 11月11日大雨前日にすでに崩壊した野底浄水場建設現場、壁面のひび割れが分り背面全体が動いている証拠。 上部貯水槽に繋がる急傾斜の道路、配慮を欠いた設計の道路は使用不能のうえ流れ出た土砂が畑を埋めた。
☆2000 年11月 海域サンゴ礁経年変化環境省自然保護局「石垣島周辺海域サンゴ礁モニタリング調査 報告書」より
   1999/2000年 モニタリング比較 図
   3年間の同一ポイント比較写真集 (回復良12ポイント抽出)
   1998/1999/2000年3年間のサンゴ類被度経年変 化
☆2000年9月24日 宮良湾親子赤土汚染調査 実行委員会 00宮良湾定点調査データ 調査方法リンク
宮良湾親子赤土汚染調査
宮良湾親子赤土汚染調査
宮良湾親子赤土汚染調査
宮良湾親子赤土汚染調査
朝9時調査開始、広い駐車場が車で一杯になり100人以上集まった! フィールドに向かう前に木綿布を、前もって準備した赤土に浸ける。 干潮時の広い宮良湾を7班に別れて定点の杭まで行き赤土を採集。 岸から1 km程沖の定点杭までは、自然観察を行いながら楽しい調査を実践。
宮良湾親子赤土汚染調査
宮良湾親子赤土汚染調査
宮良湾親子赤土汚染調査
宮良湾親子赤土汚染調査
採集赤土を透視度計で子供達と計測する石垣島エコツアー連絡会事務局棚原さん。 仕事で愛用するクバガサを被り計測する仲田君、八重山漁協青壮年部赤土班。 出発前に準備した赤土染め布を洗って干す、ねじり鉢巻の実行委員長佐々木君。 データが集計され、発表する白保サンゴ村安村君とダイビング協会藤井さん。
2000 年7月24日 宮良湾赤土汚染調査定点杭打ち 八重山漁協青壮年部協力
宮良湾赤土汚染調査定点杭打ち
宮良湾赤土汚染調査定点杭打ち
宮良湾赤土汚染調査定点杭打ち
宮良湾赤土汚染調査定点杭打ち
八重山漁協青壮年部との出発前の打ち合せ風景。中央はダイビング協会会長宮里さん 広大な宮良湾、左手には貝ひろいの親子ずれが1組だけ来ていました 杭に使う鉄金棒を担いで移動する八重山漁協青壮年部砂川君 杭の間隔はメジャーで100mを測りながら大ハンマーで打ち込む
宮良湾赤土汚染調査定点杭打ち
宮良湾赤土汚染調査定点杭打ち
宮良湾赤土汚染調査定点杭打ち
宮良湾赤土汚染調査定点杭打ち
宮良川河口の赤土にたたずむ市役所金城さんと深石さん 河口付近にある明和の大津波で打ち上げられた大岩 泥まみれの海藻と岩場 親子参加の八重山漁協理事でもある比嘉さん
☆宮良川土地改良事業記録 「宮 良川土地改良事業10年の歩み」沖縄県農林水産部 昭和60年3月(1985)発行より
磯辺川河口宮良湾/1977年頃
新川海岸
施行前空中写真/昭和52年12月
施行中空中写真/昭和58年9月
磯辺川河口宮良湾/1977年頃、24年前の事業初期に当るのだが、農地と変わらぬ海域の有り様には目を被う。 新川/右海岸沿いに舟蔵の里が見えるが、やはり事業初期と思われ海域の土砂流出は酷いものがある。 施行前空中写真/昭和52年12月(1977)とあるが、宮良湾では赤土が沖合いまで広がっている。 施行中空中写真/昭和58年9月(1983)で白保轟側周辺工事中が良く分り、海岸も同じく赤く染まっている。
赤土リンク
file.gif やんばるの森を破壊から救おう!
file.gif 財)日本生態系協会
file.gif 2002年10月の大雨による石垣島東南部の 畑の侵食例 石垣島ほし かわ農場HP 干川さん
file.gif 赤土汚染の話                 沖縄衛生環境研究所
file.gif 赤土などの流出に関す る文献データホームページ 沖縄衛生環境研究所
file.gif 赤土流出問題           沖縄大学地域研究所赤土汚染問題研究班
file.gif 赤土流出問題研究ネットワーク  沖縄大学地域研究所赤土汚染問題研究班
file.gif いつまで続く沖 縄の赤い海     沖縄市漁協監事 莇和義さん
file.gif 沖縄・サンゴの海
Top2004年2003年2002年2001年|2000年|活動履歴| 赤土リンク